発送元の地域
商品の状態
やや傷や汚れあり
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
発送までの日数
滋賀県
配送の方法
クリックポスト
2~3日で発送
①サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調 Op.61 ②ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調 Op.22 イツァーク・パールマン(ヴァイオリン) パリ管弦楽団 指揮:ダニエル・バレンボイム 録音:1983年1月 パリ(デジタル/セッション) サン=サーンスの協奏曲は、サラサーテに捧げられた作品で、古典的なスタイルで書かれています。華やかな名人芸だけでなく旋律の美しさも印象的です。ヴィエニャフスキの協奏曲は、詩的抒情性とスラヴ的哀愁をたたえ、技巧的にも音色的にもヴァイオリン独自の美観が生かされた作品。パールマンのサン=サーンスは初、ヴィエニャフスキは2度目となる録音。華麗なテクニックを披歴し、洒落た表情付けなどを施した余裕のある演奏。バレンボイムの伴奏もまた万全で味わい深さが感じられる名盤です。 これらの2曲には、ロマン派らしい抒情的で美しい旋律、ほの暗い情熱を感じさせる雰囲気、そしてヴァイオリンの圧倒的で華麗な技巧といった共通項があります。パールマンというヴァイオリニストの特性が如何なく発揮されたロマン派の名協奏曲2曲であり、現在であっても、これらの曲の代表的録音として指折るのに、なんら不足のない名演奏です。この人はテクニックはもちろん、音楽の表現力が半端ではありません。 サン=サーンスもヴィエニャフスキも聴き終った後の感動が、まるでホールで生演奏を聴き終った後と同じくらいのレベルです。一本の名画を見終わった後の感動のような気分にもさせられる演奏です。 テンポの設定にも十分に神経を張り巡らしており、何よりも一音一音に繊細な「音楽という味付け」を施している点においては、天下一品の仕上がりです。 加えてパリ管の演奏も極上の素晴らしさ。 これほどの素晴らしい音楽を家に居ながらにして何度も聴くことができる幸福感!素晴らしいという言葉だけでは済まされそうもない、これぞ名盤中の名盤!と言って良いでしょう。 国内盤【CD本体は西独盤】帯無し 盤面微すれありますが再生問題無し プラケースすれあり *まとめ買い値引き致します(要事前コメント) 2枚購入→150円引き、3枚購入→300円引き 4枚購入→450円引き、10枚以上は全品150円引き